ページの先頭です。

ホーム >> 家庭介護サポーターズ >> ~内側から磨く~幸せはコレカラダ!-均整編-
~内側から磨く~幸せはコレカラダ!-均整編-

第15回 肌トラブル・その3 ―大腸と腎臓を調整して、ピカピカお肌に!

 けあサポをご覧の皆さん、こんにちは。
 今回は、7月のテーマ「肌トラブル」の3回目です。

 蒸し暑い日々が続きますが、そろそろ梅雨も明けてくる頃。湿度が高いと骨盤がゆがみやすくなりますが、とくに梅雨の間は、漢方でいう「腎」のはたらきが弱まり、だるさやむくみを感じることが多いでしょう。
 腎臓を整えるのは、アンチエイジングにとても効果的。お肌のはりや、白髪や薄毛が気になる方は、均整からのアドバイスを参考に、からだの中からメンテナンスしていきましょう。

〔均整ワンポイント・肌トラブル編〕
★副腎皮質ホルモンのはたらきを調整して
 ぶつぶつ、じんましんの肌荒れを解消!
★しみのできにくいお肌を目指すなら、
 免疫力、新陳代謝機能を高めましょう!
★ピカピカ美肌をはぐくむのは大腸のはたらき
 お手軽体操で、ひと知れず快調な腸環境を!
★荒れないサビないための、股関節ストレッチ
 つややか肌を保つ秘けつは清らかな血流にあり!

 今回は、腎臓とあわせて、大腸のはたらきにも注目。お腹の中を時計回りにぐるりとめぐる結腸のうち、上行結腸のあたりは便がたまりやすいのですが、それは美肌の大敵。腰を左右に振る、簡単な体操をして腸内を整え、ピカピカお肌を目指しましょう。

続きを読む

★腰椎2番を意識しながら、腰振り体操
kinsei_20120718.jpg
(1)軽く足を開き、脇に手をあてて、両手の親指で背骨の方向に押します。このとき手の位置は腰椎2番の高さに(へその真後ろにあるのは腰椎3番、その少し上が腰椎2番)


kinsei_20120718_2.jpg
(2)親指をしっかり固定したまま、腰を左右に20回ほど振ります。振り終わったら、ゆっくりと手を離しましょう。この体操は一日何回やっても大丈夫です

 次回は、「肌トラブル」の最後のアドバイスです。つややか肌を保つストレッチを紹介します。


均整体操のポイント
 ★1日1回にとどめる
 ★起床時か就寝前が効果的
 ★空腹時、満腹時は避ける


※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
松岡博子
(まつおか ひろこ)
福岡県生まれ。アピア均整院院長。「身体のバランスをとることで健康になる」身体 均整法に出会い、「生き方は姿勢に現れる」と思い至る。身体均整師として研鑽を積む一方、身体均整法をベースにした家庭療法の開発にも力を注ぎ、多くの指示を得ている。
アピア均整院
http://www.apia-kinseiin.net
ブログ「仙骨1番」
http://apia-kinseiin.livedoor.biz/
メニュー
バックナンバー
カテゴリー(気になる症状別)

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books