ページの先頭です。

ホーム >> 家庭介護サポーターズ >> ヘルパー2級 オスマン・サンコンの明るい家庭がイチバン!
ヘルパー2級 オスマン・サンコンの明るい家庭がイチバン!

ギニアとアフリカの違い

サンコンはいろんなところで講演する機会が多いんだけど、この前は、江戸川区にある関東第一高校の父母の会で講演をさせてもらったよ。
サンコンは隣の区に住んでるから、関東第一高校までタクシーでたったの15分。
なんだか、すごく身近に感じちゃったな。

続きを読む

講演のテーマは「ギニアとアフリカの違い」。
特に教育の違いについて、みんな熱心に聞いてくれてうれしかったな。
ギニアの学校は、小学校6年、中学校3年、高校3年、大学が4年で、日本と同じなんだ。義務教育は小学校だけだけどね。
ギニアの母国語は「スースー語」っていうんだけど、家ではスースー語だから、5~6歳くらいまではスースー語しか話せない。
でも、小学校でフランス語を習うから、みんなフランス語が話せるようになる。
サンコンはたくさん勉強したから、英語、スペイン語、イタリア語、日本語、最近では韓国語も話せるようになった。よく、頭の中でゴチャゴチャになりませんかって聞かれるんだけど、サンコンは、まずスースー語で考えて、フランス語に直して、各国の言葉に翻訳してしゃべってるんだ。サンコンにとってはこれが自然なことになっちゃったよ。昔はフランス語の夢を見ることが多かったけど、今は日本に来て35年も経つから日本語の夢も見るようになったよ。

学校の話からそれちゃったけど、ギニアの子どもたちは、まず朝起きたら水汲みに行くの。
1番近い井戸まで10キロもあるから大変だけどね。
それから朝食をとって、学校に行く。12時まで授業で、昼食を食べに一度家に帰って、また14時に学校へ行くんだ。授業は17時まである。
1日2回も学校に行くのは大変じゃないかって?
いや、学校に行けることはとても幸せなことだと思ってる。
僕の母は字の読み書きができない。だから通信簿も読めないんだ。
日本のお母さんたちみないに「勉強しなさい!」なんて言われたことは1度もない。
でも、僕たちは学校に行ける幸せを知ってるから、自分のためにがんばって勉強する。
兄弟がいいライバルなんだ。


コメント


学校に行くのが幸せなんて素敵ですね♪


投稿者: お | 2010年08月07日 11:07

※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
オスマン・サンコン
1949年ギニア共和国ボッファ生まれ。1969年にコナクリ大学から、ソルボンヌ大学へ国費留学。1972年ギニア共和国外務省に入省し、同年、日本に大使館を開くために初来日。駐日ギニア大使館に1979年まで勤務。1980年にワシントンDC駐米ギニア大使館勤務。その後、ギニアを日本の皆さんにもっと知ってもらいたいという思いで、1984年に外務省を休職し、再来日。タレントとしてテレビ・映画などに多数出演し、全国各地で講演活動を行う。現在は、タレント活動のほか、ギニア日本交流協会顧問としてボランティア活動を行っている。また、ホームヘルパー2級資格を取得し、お年寄りとの交流にも力を入れている。
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books