ページの先頭です。

ホーム >> 家庭介護サポーターズ >> 村田くみの「シングル介護のホントのところ」
村田くみの「シングル介護のホントのところ」

介護保険サービスをよりよく使うために

 先日、あるインターネットの書き込みで、こんな意見を見かけました。
 親御さんを介護しているお子さんからの投稿でした。要介護認定を受けて、デイサービス(通所介護)に一週間のうち数回、通うことになったけれども、戸惑うことが多いとのことでした。
 デイサービスは朝、職員が車で迎えに来てくれて、食事や入浴、リハビリ、レクレーションを受け、夕方に自宅に戻るのが一般的です。私の母も、介護認定を受けたばかりの頃、利用していました。職員が迎えに来てくれるのは、「玄関のドアまで」と、取り決めがあり、部屋まで自力でたどりつけない場合は家族か、家族が不在の時はヘルパーを利用して介助することになっていました。
 書き込みにはこの部分。デイサービスの職員が送迎の際、どこまで担当してくれるのかが、介護をスタートしたばかりの頃はわかりにくいというのです。
 私の場合は利用前、ケアマネジャーと、デイサービスの責任者が自宅に来て、送り迎えの際の段取りについて、綿密に確認していきました。玄関の外に車いすを出しておく、玄関の外まで母を連れ出すのは私の役目。帰宅時は、職員が車いすをたたんで玄関の中にしまう。私は仕事で帰宅していない時間帯なので、母は靴を脱がしてもらってから壁などをつたって一人で部屋までもどって行ったと聞きました。
 また、書き込みの方の場合はエレベーターがない2F以上の住居にお住まいだそうです。親を介助しながら階段の上り下りは一人では無理、玄関前まで職員の方が来てくれるのかどうかを不安そうでした。
 私も気になったので市区町村の「地域包括支援センター」に聞いてみました。利用前の打ち合わせの時にケアマネジャー相談し、職員に玄関先まで来てもらいたい、という要望を出せば、対応できる事業者を紹介くれるとのことでした。自宅介護は要介護度や体調によって、さまざまです。わからない時、「どうしよう」と自分で考え込む前に、細かい内容でも相談してみることが大切ですね。

村田さんの本ができました!
アラフォーおひとりさま週刊誌記者を突然襲った母親の介護……。切実な実体験+介護施設の選び方、仕事との両立方法など介護情報満載。
おひとりさま介護』河出書房新社
定価1,575円(本体1,500円)ISBN 978-4-309-01989-5

続きを読む


コメント


介護度5重度認知症の母を在宅介護しています。

デイサービスから帰宅時は家族は不在なので、部屋まで連れて行き、電気、テレビをつけ、ベットに横にして、暑い、寒い時は空調機をつけてもらっています。

*コメントを一部変更させていただきました。(編集部)



投稿者: めろん | 2010年06月16日 14:50

私が自宅で介護をしていた時は、デイサービスの担当者はそこまでは行ってはくれませんでした。
事業所の事情、家族の形態によって、やってくれる場合とそうでない場合があるのかもしれませんね。


投稿者: 村田くみ | 2010年06月21日 19:01

※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
村田くみ
(むらた くみ)
1969年東京生まれ。会社員を経て1995年毎日新聞社入社、週刊誌「サンデー毎日」所属。主に経済、環境、介護の問題に携わる。現在、母親の介護に従事しながら、介護の体験記、介護者に役立つ情報を適宜発信中。
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books