現場実習
福祉系の学生達は「現場実習」の最中
大学の講義で学んだことを現場で学ぶ
「福祉」に憧れて入学した学生たちは
「生きた現場の学問」を学ぶチャンス
しかし 「理想」と「夢」が大きいと
「現場実習」で見聞し体験することは
励みとなることも失望することもある
それは「理論」と「実践」との融合か
それは「知識」と「知恵」との隔絶か
20歳ほどの若者が現実の職場で学ぶ
希望にあふれる者 失望に苛まれる者
「可愛い子には旅をさせよ」とは名言
「現場実習」という“小さな旅”こそ
若者が成長する生きた学問の糧である
デザイン
「デザイン」という言葉は魅力的で楽しい
なんでも「デザイン」すると発想が広がる
「○○」をデザインすれば「○○デザイン」
「介護」をデザインすれば「介護デザイン」
「看護」をデザインすれば「看護デザイン」
「医療」をデザインすれば「医療デザイン」
「教育」をデザインすれば「教育デザイン」
「営業」をデザインすれば「営業デザイン」
「人生」をデザインすれば「人生デザイン」
「デザイン」は「意匠」ともいうが 名訳だ
「意の匠」だから思いを自由自在に表現する
豊かに・楽しく・美しくを限りなく目指して
「デザイン」とは豊楽美な想像&創造である
「福祉デザイン」と「発想デザイン」の両輪
そのコンビが生き甲斐のある人生を展開する
戦争と平和
「対立する言葉」は思索を深くする
「戦争」と「平和」は対極の言葉だ
「対極」とは対で両極をなしている
差別と平等 貧困と繁栄 不幸と幸
「2つの自由(フリー)」は発想を豊かにする
「〜からの自由」は無くすべきこと
「〜への自由」は獲得したいことだ
「戦争からの自由」は「平和への自由」
「××からの自由」は「○○への自由」
獲得したい○○が より豊かであれば
無くすべき××も より鮮明に分かる
日本人が「戦争反対」と言うときに
希求している「平和」はなんだろう?
親孝行オリンピック
2008年8月8日は「080808」と表記できる
0と8が3回連続するのは今日が初で最後だ
8月8日は「親孝行の日」として登録済みだ
発案者によれば88は「母」であり「パパ」
20xx年8月8日 初の「親孝行オリンピック」
3つの種目は高齢社会・地球環境・国際交流
高齢社会種目では子どもが両親に恩返しする
地球環境種目では「母なる惑星」に感謝する
国際交流種目では国籍超えてオモテナシする
日本でも世界でも「親孝行」が温故知新され
「日本親孝行財団(仮)理事長(予定)」から
「仮」と「予定」が消えた名刺を夢見る自分
それは豊かで楽しく美しい日本と地球の未来
仮面舞踏会
ブログのコメント達を読むのは楽しい
知らない人はもちろん知人の場合でも
投稿者の愛称や略称やペンネームなど
匿名だからこそ表現できることがある
まるでHMブログ会場での仮面舞踏会
「仮面」だからこそ「言の葉」が踊る
字遊自在に豊楽美に「言の葉」が踊る
既にコメント総数が0から100を超え
いつしか300 500 800 1000になり
コメントとコメントが響きあう創造性
読む楽しみ+コメントし共鳴する喜び
「とんちンカン」で舞踏できる主役は
「あなた」であり 感謝を込めて乾杯!