ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

多くの薬が処方される理由

【Q】
高齢になると、どうして数多くの薬を服用する必要があるのでしょうか?

続きを読む

【A】
 多くの高齢者は複数の疾患を有し、いろいろな診療科にかかり、結果として多くの薬をもらうことが多いものです。つまり、臓器別に薬を処方されるために、いつの間にか薬が多くなります。高血圧、高脂血症、前立腺肥大、腰痛などの病名や症状に対して、それぞれ薬が処方され、結果として多剤になるのです。
 全人的かつ総合的に、QOLを視野に入れた診療や処方が行われるようになり、さらに診療各科の連携が密接になると、不必要な薬は処方されなくなるのではないかと期待しています。総合的な診察、診療各科の連携が今後の課題といえます。

出典:介護専門職の総合情報誌『おはよう21』2008年3月号、中央法規出版


ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books