ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

生活福祉資金の貸し付け

【Q】
 生活福祉資金ってなに?

続きを読む

【A】
 民生委員の役割の中で、大きなウェイトを占めているのが、生活福祉資金の貸付にともなう援助活動です。生活福祉資金とは低所得世帯や高齢者世帯、障害者世帯に対して、安定した生活が送れるように様々な資金の貸付によって支援するという制度です。これは単に金銭的な支援を図るだけの制度ではなく、民生委員や社会福祉協議会が相談支援活動を行い、経済的な自立や生活意欲を促進させ、さらには在宅福祉や社会参加の促進をはかることで、いきいきとした地域社会での生活を取り戻してもらうということをも目的としています。
 地域の民生委員は、生活についての相談から始まり、資金貸し付けの申し込み、返済に至るまで、様々な段階で継続して支援することになっています。なお、貸付に当たっては、所得基準が設けられ、また他の制度が利用できる場合には、その制度が優先されることになっています。そうしたことも含めて、民生委員が相談に応じます。またあくまで貸し付けですので返済の義務が伴います。そのため、借受人、連帯借受人、連帯保証人の返済能力といったことも審査の対象となります。

【参考文献】
小林雅彦・原田正樹著『民生委員のための地域福祉活動Q&A』中央法規出版2006
厚生労働省ホームページ 等


ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books