ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

アディクショングループのプログラム

【Q】
 アディクショングループのプログラムのもち方はどうすればよいのでしょうか?

続きを読む

【A】
 アディクションを私たちは一律に語りますが、本人たちにとってはアディクションの種類によってことなる病であり、他のアディクションと同一視されることを嫌うものです。これはアルコール依存症という同じ病名であっても、自分と同一視できない人が多くいることから考えると、病名の違いは彼らにとって大きな問題と思われます。
 アディクションは病名により微妙に異なっているとともに、理解しあえるには長時間を要することを考えると、同病名の人たちでグループミーティングやデイケアを構成するのが望ましいです。しかし、アルコール依存症を除くと、同一病名で行うことは大都市圏以外では困難と思われます。アルコールの他に薬物依存症、ギャンブル依存症、摂食障害などの混然としたアディクションのグループミーティングやデイケアは、かかわる側がどのようにそれぞれのアディクション問題へ返すかが問われると思います。そこには。スタッフの知識や体験が問われることも少なくありません。
 アディクションのデイケアのプログラムを考えたとき、(1)グループミーティング、(2)アディクション教育、(3)集団の作業、レクリエーションなど、(4)自助グループへの移行の4つが中心になります。

出典:日本デイケア学会編『精神科デイケアQ&A』中央法規出版、2005.


ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books