ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

生活単位と介護単位

【Q】
 高齢者福祉施設でのケアの考え方について、生活単位と介護単位について教えてください。

続きを読む

【A】
 「生活単位」とは、入居者が暮らす生活の人数(定員)を単位として考えることを指します。入居者が生活しやすい人数として、法令では「概ね10人以下、10人を超えるものはユニット総数の半数以下」と定められています。
 対して「介護単位」とは、介護職員が受けもつ入居者の範囲です。受けもつ職員の人数を検討する際は、職員比率や看・介護比率、常勤換算などの意味を理解し、1か月のユニットあたりの労働時間(サービス提供量)を的確に把握しましょう。

出典:秋葉都子編著『ユニットケアで暮らしをつくる』中央法規出版、2011年


ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books