ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

虐待かどうかを判断するには?

【Q】
 児童虐待にかかわっていますが、判断に迷うことが多々あります。判断するのに基準などはあるのでしょうか?

続きを読む

【A】
 マルトリートメントでも虐待でも、判断するときの基準は、親の意図とは関係なく、子どもの視点に立ってとらえることが重要です。親は「子どもはかわいい、自分で育てたい。しつけでやっている」などとよくいいます。そのようなときは、(1)子どもの身体的な健康と安全が脅かされていないかどうか、(2)子どもに必要不可欠なものが与えられているかどうか、(3)子どもが精神的に危険にさらされていないかどうか、(4)親や親に代わる保護者から安全感と安心感が奪われていないかどうか、で状況を判断します。
 (1)から(4)のうち、1つでも欠けているときは、虐待と判断するようにすることが大切です。

出典:徳永雅子著『子ども虐待の予防とネットワーク―親子の支援と対応の手引き』中央法規出版、2007年


ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books