ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

貼り薬にかぶれてしまったら?

【Q】
  貼り薬をすると、皮膚がかぶれてしまう高齢者がいます。心臓のための貼り薬なので、貼らないわけにもいきません。

続きを読む

【A】
 狭心症の貼り薬は「貼付薬(ちょうふやく)」といわれ、心臓の血管を広げて胸の苦しさを抑えます。心臓近くに貼ると効果があるように思われますが、貼付薬が渡される際、貼る場所(腹、背中、腰、手、足)の注意も併せて添付されます。
 皮膚を通して血管に薬が入るので、どこから吸収されても効果は変わりません。そこで、なるべくかぶれにくいところに貼るようにしてください。
 そのほか、風呂に入るときは貼付薬を剥がし、入浴を終えたら再度貼るようにします。最近では、薬の効果を持続させるため、「1日12時間貼り、12時間休む」貼り方を奨励しています。
 また、急性期の胸の痛みには即効性がありませんので、その場合はニトログリセリンの舌下が有効です。


出典:藤澤 節子 著 『介護者が知っておきたい薬のはたらき』 中央法規出版、2006年

ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books