ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

モニタリングを通じて意欲をもってもらう

【Q】
 利用者の意欲を引き出すようなケアプランをとよく言われますが、どのように作っていけばいいのでしょうか?

続きを読む

【A】
 ケアプランは自立支援を目指すものであり、それをサービス計画書の書き方にもあらわすことが求められています。
 だからといって、利用者に「どうしたいですか? ご希望をお聞かせ下さい」と聞いても答えてくれるはずはありません。モニタリングを通してケアマネジャーが気づいた、新しく獲得できたことや更なる可能性を利用者自身が実感できたとき、初めて「もっとこうなりたい」などと言ってくれるのではないでしょうか。
 ケアマネジャーとしてはモニタリングを通して、些細なことでも望ましい変化を評価し、その先に見えてくる次の変化したときの姿を描くお手伝いをしたいものです。
 ケアマネジャーのかかわり方しだいでは、モニタリングの場面を通して利用者に意欲をもってもらえる可能性があるのです。こうしたかかわりを通じて、「このケアプランが新しい自分の姿を見せてくれるのだ」という思いをもっていただけるのだと思います。


出典:ケアマネジャー編集部 編 『ケアマネジャーのためのモニタリング読本』 中央法規出版、2004年


ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books