介護保険とケアマネジメントの関係は?
2009年10月22日 09:00
【Q】
ケアマネジメント本来の機能を考えると、介護保険の枠内ではできないことも多いように感じます。どう考えればよいのでしょうか?
【A】
10月19日の回答で述べたように、ケアマネジメントの副次的機能としてコストコントロールがあります。介護保険は社会保険制度であることから、保険事故の基準と手続きを明確にして(要介護認定に該当)、節度ある給付(支給限度基準額に該当)により、持続可能な制度を目的としています。そのため、居宅介護支援事業所のケアマネジャーには、給付管理が業務として位置づけられています。
このようなことから、介護保険制度の枠の中でケアマネジメントの機能をすべて展開するのは困難です。例えば、利用者の生活課題をすべて解決しようとすると、多くの介護サービスが必要になり、保険給付が膨らんでしまいます。そのため、保険外のサービス(インフォーマルサービス)の活用が不可欠になるのです。
出典:篠田道子 著『改訂 質の高いケアマネジメント』中央法規出版、2008年