ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

コーチングはどこで学ぶ? おすすめ入門書は?

【Q】
 コーチングはどこで学べばよいでしょうか? また、コーチングを勉強するための適切な入門書はありますか?

続きを読む

【A】
 コーチングはアカデミズムとの関係が薄いため、大学などの高等教育機関で学ぶことは、今のところ困難です。ビジネス界では多くの団体がコーチング研修を開催しており、受講料は数日間で何十万円もするものから、数万円で済むものまでさまざまです。どの研修に参加するかは、それぞれの内容を充分に比較検討したうえで、自己責任で選択するしかありません。高等教育機関のように行政から認可を受けたものではありませんので、なかには知識や経験の浅い人が講師を務めるセミナーもあります。
 手軽に読めるコーチングの本は多く出版されていますが、特にお薦めしたいのが、『はじめのコーチング』(J.ウィットモア著、清川幸美訳、ソフトバンクパブリッシング、2003年)です。この本はコーチングの入門書ではなく、出発点となった原典ですが、著者のJ.ウィットモアはコーチングを今あるような形にまとめて広めた人物です。コーチングの精神も手順も両方学ぶことができ、しかも、一般読者用に書かれた読みやすい文章になっています。ただし、この本は残念なことに品切れが続いており、今のところ図書館などで借りて読むしかありません。また、下記の本もコーチングをわかりやすく説明し、習得法も紹介していますので、ぜひともご参照ください。


出典:『対人援助のためのコーチング-利用者の自己決定とやる気をサポート』中央法規出版、2007年

ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books