ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> プロフェッショナルブログ
辻川泰史の「介護事業所運営のコツ、教えます」

利用者のキャンセルをどう考える?

 デイサービスや訪問介護では、サービスの直前、または訪問した際に(送迎で迎えに行った際に)、その場で利用者から「キャンセルしたい」という希望が出ることがあります。認知症の症状による拒否の場合もありますが、そうでない場合の主な理由は次のようなものです。
・病院に行くことになった
・知人が来ることになった
・今日は体調が悪い
 確かにこうした理由でやむを得ない場合もあるでしょう。その場合、キャンセルを受けたスタッフの対応が大切です。

続きを読む

 たとえば「体調が悪いから今日はデイサービスに行かない」という場合、額面どおりに受け取ってそのまま事業所に報告し、ケアマネジャーに連絡すればよいのですが、果たしてそれが本当の理由なのでしょうか。本人の声の調子や顔の表情、話し方に配慮する必要があります。
 もしかしたら、サービスに不満があるのかもしれません。デイサービスの場合は、ほかの利用者との間に何かあったのかもしれません。訪問介護の場合は、担当ヘルパーに何か不満があるのかもしれません。
 そうした視点をもち、事業所のスタッフや担当ケアマネジャーと相談することも場合によっては必要です。神経過敏になる必要はありませんが、利用者の世代はあまり本音を言わない場合もあります。
 仮に皆さんが友人と出かけたり、食事に行く約束をしていた場合、急に「やっぱり今日は体調が悪いからやめておくね」という申し出があったら「何かあったのかな」「本当に体調が悪いのかな」「この前の話で少し意見が対立したからかな」と考えることでしょう。
 キャンセルの原因を追求することで、業務改善のヒントが見つかるかもしれません。


※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
辻川 泰史
(つじかわ やすし)
1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/
2g66

メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books