ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> プロフェッショナルブログ
高室成幸の「ケアマネさん、あっちこっちどっち?」

「質問力」の本を学び、ノート化

 今回は、私が感激したあるケアマネジャーさんについてのご紹介です。

 その人は、福島県浪江町でケアマネジャーをされていた立川さん。
 「私、先生のファンなんです。この『ケアマネジャーの質問力』という本は、本当に役に立っています。サインをいただけますか?」

takamuro_20140117_1.JPG

続きを読む

 福島県の帰宅困難区域の浪江町に行く車中でのことでした。ほほ笑みながら差し出されたボロボロに使いこまれた「質問力」の本を開くと驚きました。

 どのページを開いても、書き込みとマーカーで色分けされています。
 「これ、いいですねぇ。こんなに書き込みをされているのですか!」

 私の文章を読むだけでなく、頭に浮かんだ質問フレーズを書き加えていらっしゃいました。
 これが大切なんですね。私の文章を鵜呑み(?)にするだけでなく、自分なりの頭で考えてフレーズを書き込んでいるわけですから、倍付けで質問フレーズを増やすことができます。

 かねてから、私も本には書き込みをする人です。線を引くだけでなく、目の前に著者がいることを想定し、「これはGood!」「なるほど!」というキーワードを書く時もあれば、「飛躍しすぎだ!」「論点があいまい!」「この展開には無理がある」など、突っ込みキーワードを書いたり…まさに「自分ノート化」をしているわけです。

takamuro_20140117_2.JPG

 立川さんは、私が本書の中で示しているトレーニング手法を実践されていました。ちょっと紹介しますね。

●「~のようになった原因を、自分ではどのように思われていますか?」
●「どのようなことがつらいですか? そのとき、どのような気持ちですか?」

takamuro_20140117_3.JPG

 さらに「枕詞を使う」の項目では、ご自分なりに次のように書き出しをされています。

takamuro_20140117_4.JPG

 また、利用者への質問のポイントの最後の「プロセス思考」のところに、青色マーカーで線を引かれています。私がうれしかったのは「普段の動作をして…」と書きだしがある点です。

takamuro_20140117_5.JPG

 私は、つねづね研修会で、「結果だけを情報収集することの誤り」についてお話ししています。

 例えば、「1人で食事ができない」というのは結果です。
 どんな料理だと食事ができないのか? 1人で食事ができないというのは、時間がかかるということなのか? それとも食べ物を口元に持っていけないことなのか?

 こういうことも、普段、私たちが何気なくやっている動作を自分でゆっくりと再現してみれば、「ヒント」が浮かんできます。
 そしてご本人に実際の動作を行ってもらうことで、どこに時間がかかるのかがわかるでしょう。

 そのようなことを立川さんは大切と思い、まずは「メモ書き」をして、実践に活かされているわけです。
 私が書いた本をお持ちの方、ぜひともガンガンと書き込みをしてください。そして自分のモノにしてください。書き込んだ分だけ、覚えていけるものですから…。


 今週のメールマガジン「元気いっぱい」第395号(無料)は「ムロさんの発信 CADLは尊重と肯定~個別性と個性~」(第1・3木曜日に配信)です。メルマガは随時登録受付中です。
 ケアタウンの公式HPではバックナンバーまで見ることができます。
 研修の様子は、ケアタウン総合研究所の公式Facebookをご覧ください。


【研修会場・写メ日記】
 私の研修写メ日記です!

横浜市地域コーディネーター研修Cコース「プレゼンテーション~演習~」

takamuro_20140117_6.JPG  takamuro_20140117_7.JPG

新潟県胎内市地域ケア会議支援事業研修

takamuro_20140117_8.JPG  takamuro_20140117_9.JPG


※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
高室成幸
(たかむろ しげゆき)
ケアタウン総合研究所所長。日本の地域福祉を支える「地域ケアシステム」づくりと新しい介護・福祉の人材の育成を掲げて活躍をしている。「わかりやすく、元気がわいてくる講師」として全国のケアマネジャー、社協・行政関係、地域包括支援センター、施設職員等の研修会などで注目されている。主な著書に『ケアマネジメントの仕事術』『介護予防ケアマネジメント』『ケア会議の技術』『ケアマネジャーの質問力』(以上、中央法規)、『地域包括支援センター必携ハンドブック』(法研)など著書・監修書多数。

【高室成幸さんの最新刊】
『ケアマネジャーの質問力』
著者:高室成幸
定価:¥2,100(税込)
発行:中央法規出版
ご注文はe-booksから
3172.jpg


bn_caretown.jpg
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books