ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> プロフェッショナルブログ
高室成幸の「ケアマネさん、あっちこっちどっち?」

連載裏話:OJTという学び方

 今回は、月刊ケアマネジャー10月号の連載、「高室流“自分育て”の学び術」のことを書きますね。
 連載タイトルは、「実践的学び~OJTのススメ~」です。
 OJTといってもよくわかりませんよね。これは「On-the-Job Training」の略です。ビジネスシーンでは一般的な育成手法なんです。

takamuro_1004_1.jpg

続きを読む

 皆さんが研修会・勉強会で学んだ講師の知識・技術を、「いい研修会だったね」と終わらせるのはもったいないですよね。
 同様に、実際に現場のなかで、先輩やベテランの実践を直接見せてもらい、それを模倣し、観察してもらい、そしてアドバイスをもらって改善していくということができれば、スキルアップにつながると思いませんか?


 ではここで、このブログを読んでいる皆さんに質問です。
 「他のケアマネジャーが開いているサービス担当者会議を見学された経験は、何回ありますか?」
 「他のケアマネジャーの訪問に同行したことは、何回ありますか?」

 そして、
 「自分が開くサービス担当者会議や定期訪問を、先輩やベテランに見てもらい、アドバイスや助言をもらったことはありますか?」


 おそらくは、「新人の頃はお願いしたことはあります」という方は多くても、数年経過した今ではいかがでしょう、ほとんど、そのような機会はないのではないでしょうか?

 「同行してもらうことは最初だけでした。サービス担当者会議は一度も見せてもらったこともありません。もちろん、見てもらったことも…」

 このように返答される人がほとんどです。
 つまり、他のケアマネジャーに「観察・検証・助言」されることがないとすると、そのやり方は、かなりの「自己流」になっている可能性があります。


 こうなってしまう原因としては、「OJT教育」という人材育成&管理手法が知られていないこと、そして、利用者担当制になっているために、居宅介護支援事業所としての責任が曖昧になりがちな点が挙げられます。

 ちなみに、スーパービジョンとは、「示唆的質問」により本人の「気づき」を促す手法であり、実践を見せて模倣させることはありません。
 また、コーチングは、「示唆的質問」により本人が決めた将来のゴール(目標)達成を計画化し、「行動(アクション)」を促す手法です。ここでも実践を見せることはしません。

 つまり、「お手本」を示さないこの2つの手法では、業務の質の向上を望むには限界があるということです。


 この原稿を書き進めて、ふと思ったのは、「では、OJTを見せてもらえるベテランや先輩にどこで出会えるのか」ということです。
 特定事業所加算IIができたおかげで、複数人(3~5人)の事業所はかなりの数になりましたが、必ずしも、自分にとって模範的で手本となる実践(ロールモデル)をする人がいるとは限りません。

 では、どうすればよいか…

 そこはぜひとも、この連載をお読みください。
 きっと、皆さんの業務改善、事業所改善のヒントになることがあると思います!(^^)!


 今週のメールマガジン「元気いっぱい」第386号(無料)は「ムロさんの憂慮~「終の住み処」が「ついでの住み処」に?」(第1・3木曜日に配信)です。メルマガは随時登録受付中です。
 ケアタウンの公式HPではバックナンバーまで見ることができます。
 研修の様子はケアタウン総合研究所の公式Facebookをご覧ください。


【研修会場・写メ日記
長崎市老施協のケアマネジャー研修「ケアマネジャーのスキルアップ~キャリアデザイン~」

takamuro_1004_2.jpg

東京都職員研修会「介護にかかるお金の話~仕事と介護を両立する方法~」

takamuro_1004_3.jpg


※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
高室成幸
(たかむろ しげゆき)
ケアタウン総合研究所所長。日本の地域福祉を支える「地域ケアシステム」づくりと新しい介護・福祉の人材の育成を掲げて活躍をしている。「わかりやすく、元気がわいてくる講師」として全国のケアマネジャー、社協・行政関係、地域包括支援センター、施設職員等の研修会などで注目されている。主な著書に『ケアマネジメントの仕事術』『介護予防ケアマネジメント』『ケア会議の技術』『ケアマネジャーの質問力』(以上、中央法規)、『地域包括支援センター必携ハンドブック』(法研)など著書・監修書多数。

【高室成幸さんの最新刊】
『ケアマネジャーの質問力』
著者:高室成幸
定価:¥2,100(税込)
発行:中央法規出版
ご注文はe-booksから
3172.jpg


bn_caretown.jpg
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books