ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> プロフェッショナルブログ
高室成幸の「ケアマネさん、あっちこっちどっち?」

会話の登場人物との関係

 コミュニケーションの取り方に困っているケアマネジャーの方が案外と多い…。

 これは、どのように話してよいかわからないという“アウトプット”の領域(その意味では「書くこと」もこれに入りますね)と、どのように引き出したらよいかという“インプット”の領域(インプットの一つに「傾聴」があり、語り始めてもらうためには「適切な質問力」が必要となります)があります。

続きを読む

 このアウトプットとインプット。「会話」では、いずれかを交互に行っているわけで、つまりは「キャッチボール」というわけです。

 この会話に苦手意識があると、相談援助職にたずさわる人にとっては、仕事そのものに「苦痛」を伴うのかもしれません。
 もちろん、苦手意識がある人が、相談援助職に向いていないとは思いません。人見知りだからこそ、相手を慎重に吟味する力を持っていたりします。また、このような人は、結構ナイーブな面があるので、利用者(家族)の方の心の微妙な変化を読み取ることができたりします。

 オープンマインドで、いつも利用者(家族)の方と心を開いて会話ができるのは、案外、細かいことが気にならないから。むしろ、敏感でなく鈍感だからできる人もいるのではないでしょうか? 細かいことを気にしないおかげで、慎重派の人には気楽な存在として好まれたりすることがあります。

 まあ、これを「相性」というのでしょうね。

 さて、いつも前置きが長いのですが(笑)、今回は「会話と感情」について考えてみました。
 会話の中から、今の相手の心の状態を読み取ること、それは皆さんが普段からやられていることでしょう。今回、紹介したいのは、話題の中に登場する人物(例:家族、友人、知人など)と話し手本人との距離感を把握することのできる研修です。

 先日、「アクターズケア」のセミナーを行いました。このセミナーは、俳優の演技手法を相談面接や接遇に活かそうというコンセプトで始めた研修です。
 いろいろなワークショップを行ったわけですが、最後にはプレゼンテーションをやってもらいました。場所は某施設のカンファレンスの場。入居者の方のプロフィールに始まり、接遇の難しさ、さらにその人との接し方について、ある介護職員から相談を受けて困っているという内容でした。

 その時、ある介護職員からの相談の中味をどのように話すのか。その言い方・言い回しで、日頃から介護職員のことをどう思っているのかが意外とわかるというお話をしました。

 「まずは、その相談自体を面倒に思っているというふうに話してみてください。次に、また相談に来たの、何度言ったらわかるんだ、困った介護職員だという印象で話してみてください。さらに、その相談に答えられない自分が不甲斐ないという気持ちで話してみてください」

 このような私からの指示で話してもらうことによって、話し手と話題の登場人物との距離感を測ることができることを実感してもらいました。このワークショップは、傾聴の訓練としても非常に有効です。


 今週のメールマガジン「元気いっぱい」第382号(無料)はムロさんの発信「伝えることは3つの工夫でグッと改善!」(第1・3木曜日に配信)です。メルマガは随時登録受付中です。
 ケアタウンの公式HPではバックナンバーまで見ることができます。
 研修の様子はケアタウン総合研究所の公式Facebookをご覧ください。


【研修会場・写メ日記】

 第2回アクターズケア入門セミナーの様子。滑舌、声の出し方、エチュードなどなど、ユニークなワークショップで一日汗を流しました。

takamuro_0718_1.jpg

 先週の金曜日、横浜市金沢区で行った青空ケアセンター主催「サービス担当者会議の進め方」の研修の様子です。

takamuro_0718_2.jpg


※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
高室成幸
(たかむろ しげゆき)
ケアタウン総合研究所所長。日本の地域福祉を支える「地域ケアシステム」づくりと新しい介護・福祉の人材の育成を掲げて活躍をしている。「わかりやすく、元気がわいてくる講師」として全国のケアマネジャー、社協・行政関係、地域包括支援センター、施設職員等の研修会などで注目されている。主な著書に『ケアマネジメントの仕事術』『介護予防ケアマネジメント』『ケア会議の技術』『ケアマネジャーの質問力』(以上、中央法規)、『地域包括支援センター必携ハンドブック』(法研)など著書・監修書多数。

【高室成幸さんの最新刊】
『ケアマネジャーの質問力』
著者:高室成幸
定価:¥2,100(税込)
発行:中央法規出版
ご注文はe-booksから
3172.jpg


bn_caretown.jpg
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books