ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> プロフェッショナルブログ
高室成幸の「ケアマネさん、あっちこっちどっち?」

再会いっぱい、ケアマネジメント学会

 今年のケアマネジメント学会のテーマは「シームレスケア」でした。「繋ぎ目のないケア」が意味するところ。つまり、連携をより繊細にいうとこういう表現になるようです。
 参加者は1200名。これは、過去の大会では2番目に多い数です。会場も、1階だけでなく2階席まで埋まっているので壮観でした。
muro08072901.gif

続きを読む

 休憩時間になると、知らぬ間に周囲を見回している自分がいます。いきなり声をかけられるより、こちらから先に声をかけたいもの。「こんにちは。お久しぶりです」と声をかけた時の相手の顔が笑顔になる瞬間が、独特の楽しみだったりして(笑)。
 ここでも早速、その場面が。鳥取県ではとてもお世話になっている牛田さん、添田先生とバッタリ。午前の部はご一緒しました。みなさんからも声をかけていただき、わざわざ挨拶に来てくださる人もいて、恐縮ものでした。

 夜の懇親会も、予定の人数より50人以上も希望者がいて、立席になったようです。とても心づかいがあり、もてなしいっぱいのオープニングでした。
 会場では、在宅介護支援センター協議会の前会長でもあり、現役介護支援専門員の最高齢者の黒木前会長と、本大会の堀尾慎爾先生と携帯写真におさまりました!(^^)!。しかし、ぶれていてご紹介できないのが残念です。山口県の大久保さん、群馬県の山田さんなどなど、たくさんのみなさんと再会しました。

 翌日は人材育成の分科会に参加しました。そこでも、ずいぶんといろんな人から声をかけていただきました。どれも熱心な報告で、興味あるものでした。とくにユニーク?だったのが、ケアプラン1表の文章傾向について発表した井上善行さん。現役のケアマネで、国際医療福祉大学院の博士課程に学ぶ彼です。これは秀逸でした。時間がない中、小生も質問もしました。

 来年は横浜です。一般参加でも参加されると、最先端のケアマネジメントの実践と研究についてふれる機会になります。ぜひとも、来年の予定に入れることをおススメします。

ムロさんのデジカメ日記
muro08072902.gif
ケアマネジメント学会の懇親会にて。全国老人福祉施設協議会の黒木副会長。なんと90歳というから驚きです。栃木の飯島惠子さんとその友人です

muro08072903.gif
会場から徒歩10分に熊本城がありました

muro08072904.gif
懇親会のアトラクションです。黒い影は井形ケアマネ学会会長です

今週のメールマガジン「元気いっぱい」第136号は「自分育てしてますか?」です。。ケアタウン総合研究所の公式HPでも見られます。
※施設向けメルマガ「ケアコム」も配信を開始しました!


コメント


 暑中お見舞い申し上げます。あつ~い熊本でした。学会も熱かったですね。
 元気な 踏ん張ってる あきらめない
 そんな全国から集ったケアマネさんたちと熊本で出会って、再会して、教育講演やシンポや研究発表を聞いて、夜、居酒屋に繰り出して、「元気の素」を補給しました。
 来年の横浜大会が楽しみです。
 それまで、がんばれるかなぁ…、
 制度改正も来るしなぁ…、
 でも、今、あきらめるわけにはいかないかな。
 ケアマネジメントって、ホント奥が深い。
 学びながら、日々、実践。
 がんばろー。


投稿者: おねこゆいゆい | 2008年07月30日 23:51

おねこゆいゆいさんへ
 とても暑い熊本で熱い思いのケアマネの皆さんが、中味の厚い学びの2日間だったと思います。
 顔なじみの人との再会はホッとしますね。たぶん、距離は離れていても戦友のような?気分でしょうか。
 仲間がいるからがんばれる。
 仲間の元気の素を自分の元気にできるのも、お互いが信頼で結ばれた仕事だからかもしれませんね。最前線でがんばる者同士だからわかる「あうんの呼吸」があるんでしょうね。
 猛暑が続きます。季節がら、食あたりにはくれぐれも注意してください!(^^)!。


投稿者: たかむろ | 2008年07月31日 10:12

 ケアマネジメント学会、熱く魅力的な内容ですね…参加していませんが、熱気が伝わってくるようです♪
 「シームレスケア」いいですね!
 地域全体を大きなひとつの事業所とみなして、専門的な医療・福祉・介護・予防教育等々そして、インフォーマルサービスや近所のお店、馴染みの友達等々、途切れることなく、その人らしい生活が実現できる街になるといいなぁ…といつも思っています。
 けれど…日々忙殺されていると、気持ちも沈みこんでしまいがち。
 そんな時、このような学会でエネルギーをお互いに補給しあえるのでしょうね☆
 さて、この暑さに負けずに、理想を思い描き頑張りましょうかっ!!!!


投稿者: ひまわり | 2008年08月03日 20:04

※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
高室成幸
(たかむろ しげゆき)
ケアタウン総合研究所所長。日本の地域福祉を支える「地域ケアシステム」づくりと新しい介護・福祉の人材の育成を掲げて活躍をしている。「わかりやすく、元気がわいてくる講師」として全国のケアマネジャー、社協・行政関係、地域包括支援センター、施設職員等の研修会などで注目されている。主な著書に『ケアマネジメントの仕事術』『介護予防ケアマネジメント』『ケア会議の技術』『ケアマネジャーの質問力』(以上、中央法規)、『地域包括支援センター必携ハンドブック』(法研)など著書・監修書多数。

【高室成幸さんの最新刊】
『ケアマネジャーの質問力』
著者:高室成幸
定価:¥2,100(税込)
発行:中央法規出版
ご注文はe-booksから
3172.jpg


bn_caretown.jpg
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books