ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> プロフェッショナルブログ
高室成幸の「ケアマネさん、あっちこっちどっち?」

タウンウオッチング

 みなさんは、街の景色をどのような気分で見ていますか? 何気なくですか、それともキョロキョロと?
 訪問先の利用者さんの笑顔がちらついてそんな気分になれない? それとも、遅刻気味だから焦っていて、いつも余裕がないとか?
 風景・景色の見え方は、移動する速さと大きく関係しています。

続きを読む

 みなさんがお会いする高齢者の方々の景色は、車でなく、自転車でもなく、「歩くスピード」の景色ということです。それも、かなりかなりゆっくりです。
 おだやかな気持ちで歩いている人もいれば、「ここはどこなの?」「私はどこに行くんだっけ?」と、不安いっぱいでキョロキョロしている認知症の方もいます。

 30歳の頃、3歳の子どもとお散歩で歩いていると、景色が違って見えたものです。それは実は目の高さでなく、景色の移り変わりのゆっくりさだったんですね。
 わが息子が「ほらぁ、ここに虫さんいるよぉ」「ダンゴ虫がいるから踏んじゃダメ!」「このお花、きれいだぁ~」「(雲を指差し)あれ、おいしそう!」……立ち止まること、何回も(笑)。大人の足ならば5分の距離が、15分以上かかることも。大人になると見失ってしまったり、見逃してしまう光景を見つける天才が子どもです。
 同様に、高齢者の方と同じスピードで歩いてみると、四季の移り変わりや花のほころび、街のいとなみや街ゆく人々の暮らしぶりに思わぬ発見をしている介護職やケアマネジャーの方は多いのではないでしょうか。
 そんな気分にさせてくれるのが、定期的にメールで情報提供をしてくれる「デキルケアマネ」のMさん(社会福祉士)です。その中味は、利用者さんやご家族とのほのぼの話、事業所内やヘルパーさんとのスッタモンダの話題(笑)、そして思わぬタウンウオッチングの話題です。
 送られてくる画像は、「もっぱらよく見つけるよなぁ」と感心するものばかり。四つ葉のクローバーの3本セット、面白定食、そしてスーパーのレシートの番号などなど。思わずプッと笑うものもあります。ちょっと紹介しますね。

muro042901.gif
 昨日の朝の出来事です。そうだ、今日のお昼はウチメシだ!と思い出す。珍しく訪問に重ならないので、事務所にて食べる昼食のこと。
 乗り換え前に、コンビニへ寄る。「毎度ありがとうございます。」と言われた金額を見ると、おおぉぉ~(ノ゜O゜)ノ『777円』であった。すごい!好きなものを買って、好きな数字がでるなんて。職場でも学校でも、イイコトありました。\^o^/私は、こういうのを信じちゃう方です。(^^ゞ

 どうでしょう、このノリ(笑)。みなさんも気軽に携帯でデジカメ・タウンウオッチングしてみては? 利用者(家族)さんとの話題作りに最適ですよ。ケアタウン総合研究所の公式HPに情報提供も!お待ちしていますよ!(^^)!

特別編 ケアマネMさんの携帯デジカメ日記

muro042902.gif
muro042903.gif
muro042904.gif
 今日は、ポカポカ暖かく、歩いていてとっても気持ちが良い日でした♪ 道を歩いていても、景色に飽きません。(^-^) はち切れそうな、梅のつぼみや色とりどりの公園の花……
 ただしこの時間、バスが1時間に2本しかないのが難ですが…。ひなたぼっこして、待つのもまた楽し…(∪o∪)。。。

muro042905.gif
 東京の電車路線図?? いえいえ、蔦が自然に描いた冬の作品です。こういった色合い、好きだなぁ~(’▽’) 壁の前で、じ~っと眺めてました。美術館へ行った時のように。

 毎週火曜日配信のメルマガ「元気いっぱい」の123号は「事実が私を鍛える」です(毎週火曜日配信)。HPに掲示しています。
 4月からケアマネジメント実践力アップセミナーが始まっています。ご案内とメルマガのバックナンバーはすべて「ケアタウン総合研究所」の公式HPで閲覧可能です! 申し込みも「ケアタウン総合研究所」の公式HPから!


コメント


 いいですね。気持ちの持ち方、物事の見方でホントに見えてくるものが違うのですね。
 このところ低空飛行中で、目の前の物すら全体が見えてきません。連絡ある度の対症療法で、とりあえずやり過ごす? やり過ごしてもいないカモ。これまでの勉強不足で自己嫌悪。ますます低空飛行で墜落寸前。
 以前、先生のセミナーで、やはり利用者の自宅の周囲を歩いてみましょう。見えないものが見えてくる…と。たまに、車を少し遠い銀行の駐車場などに止めて歩いてみることもあるのですが… うーん、買い物大変?お茶のみ友達の家はここ?
 もう4年が過ぎてしまったのに…今になって適性がなかったカナ? なんて逃げ腰です。頑張らなくても自然体で続けていこうか? 利用者さんのためにも選手交代したほうがいいかな。

 ところで群馬県では、ケアマネの更新時の研修(これまでの現任研修)が、今年度から有料になりました。その研修費用を事業所が負担するのか、個人の資格?だから自分で負担するべき!?なんて。それならやめてやるー、なんて騒いでいます。他の県や他の事業所ではいかがなものでしょうか。


投稿者: 群馬 にしもと | 2008年04月30日 20:30

 とことこと歩く我が子との散歩。胸がキュンとなるくらい懐かしく想いだしました。
 仕事をしていたので、毎日何かに追われるように慌しく…早く、早くと子どもをせかしてて。そんな中で、子どもとゆっくり歩く時間は、小さな花や虫たちや風の薫りから、季節のうつろいや母親の幸せを感じる大切な時間でした!

 では今、ケアマネとしてどうなのでしょうか。
 早く契約を、サービスの確認を、どうされますか?決められましたか?…と自分のペースで急がせているのでは…
 時には足をとめて深呼吸をして、周りをゆっくりと見つめる時間が必要ですね。

 Mさんの、携帯画像の先にある穏やかな温かいゆったりした目線を感じました。タウン・ウオッチングをしたくても出来ない方へ、そっと季節や街並みの様子をお伝えできるといいですよね。早速やってみます!!

 それと…携帯画像でよく登場するのが、我が家の雑種犬「シロ」の待ち受け画面です。犬を飼っておられる方と一緒に見ながら、おもしろエピソードを話しだすと話題は尽きません。
 初回訪問時は吠えて警戒していたワンちゃんが、訪問回数を重ねると、シッポをふってすり寄ってきてくれ、ジッと見つめてくれます。ワンちゃんにおぼえてもらえるのもなんだか嬉しいものです。


投稿者: ひまわり | 2008年05月01日 21:35

 街で深呼吸すると気持ちのいい季節になりました。みなさんも携帯デジカメ日記始めませんか? とってもお手軽ですしね。5月の最初は京都の詩仙堂の紹介です。

にしもとさんへ
 まずは歩いてみることでわかることがありますもんね。それをやったにしもとさんは適性ありますよ。

ひまわりさんへ
 警戒して吠えていたワンちゃんの画像をお送りください。ひと目、見たいものです(笑)。


投稿者: たかむろ | 2008年05月08日 11:07

※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
高室成幸
(たかむろ しげゆき)
ケアタウン総合研究所所長。日本の地域福祉を支える「地域ケアシステム」づくりと新しい介護・福祉の人材の育成を掲げて活躍をしている。「わかりやすく、元気がわいてくる講師」として全国のケアマネジャー、社協・行政関係、地域包括支援センター、施設職員等の研修会などで注目されている。主な著書に『ケアマネジメントの仕事術』『介護予防ケアマネジメント』『ケア会議の技術』『ケアマネジャーの質問力』(以上、中央法規)、『地域包括支援センター必携ハンドブック』(法研)など著書・監修書多数。

【高室成幸さんの最新刊】
『ケアマネジャーの質問力』
著者:高室成幸
定価:¥2,100(税込)
発行:中央法規出版
ご注文はe-booksから
3172.jpg


bn_caretown.jpg
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books