ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> プロフェッショナルブログ
高室成幸の「ケアマネさん、あっちこっちどっち?」

取材の楽しみ

 前回は対談の楽しみを書きました。対談は、約1時間というなかでの「異種格闘技」戦と申しますか、とても緊張感あり。テレビスタジオではありませんが、カメラが私たちを見つめていますから、ちょっとお行儀よくしなくちゃという心理が働きます。話されたことが原稿になりますから、仕上がりへの配慮は自然と働きます。

続きを読む

 そこで今回は「取材」です。対談がテレビ的なら、取材はラジオ的ですね。身なりもそんなに気をつかわなくてよいし、何より、すべてを文字にする緊張感もないので、先方もとてもリラックスしています。もちろん当方も、本音ベースの話題も含めて、結構自由な話を振ることができます。
 小生の興味津々の関心力(そんなのあるのかなぁ)と質問力がフル回転するときです。

 先週、兵庫県老健総会の記念講演の終了後、神戸市の地域包括支援センター職員の5人の皆さんとご一緒しました。食事を交えてでしたが、とても熱心に話され、圧倒の3時間でした。
 まるで人間曼陀羅?のような、地域の人々の生の生きざまがとてもリアリティあふれ、興味深い話がいっぱいでした。
 その中のいくつかを…(仮名です)。

その1
 「みっちゃん93歳、まきちゃん85歳の仲の良い姉妹です。妹さんが認知症で、いつも二人は手をヒモでつないで歩かれています。訪問すると必ず事件が起こって(笑)。1年前ですか、こんにちはと声をかけてもなかなか出てこられない。カツラが見つからない、とよっちゃんが大騒ぎなんです。現われたみっちゃんの頭にそのカツラが乗っていて。それもちょっとズレているんですよ。うしろから、『それあたしのや!』なんてね」

その2 
 「ちょっと物忘れのまち子さんは、お買いものが大好きで、大人買いをされます。でも財布をすぐに忘れるので、服のあらゆるところに小銭を入れたパンストを縫い付けていて、いざという時にそれで支払われます。10万円はあるんじゃないでしょうか」
 などなど…関西のみなさんは話題が豊富で、また、その情景やその人になりきって喋る(別名:憑依する)ので、とってもわかりやすい(笑)。
 山口組でブイブイと鳴らしていた元ヤクザの幹部の方への支援など、とにかく楽しい取材でした。

ムロさんのデジカメ日記
 島根県主任介護支援専門員松江教室のみなさんとの記念写真
muro032601.gif

 事例検討会のグループワークでの「名札」の工夫。これひとつでも雰囲気が盛り上がります
muro032602.gif

 3月某日、埼玉県の社会福祉法人隼人会「特養まきば園」の職員約100人に研修。始まりが夜の7時で、終了は9時30分でした。すごく熱心でお疲れ様でした!(^^)!
muro032603.gif

 毎週火曜日配信のメルマガ「元気いっぱい」の118号は「5感を使う」です。(今回は火曜日配信)。ケアタウン総合研究所のHPに掲示しています。
バックナンバーはすべて閲覧可能です!
 申し込みもケアタウン総合研究所のHPから!


コメント


 「人間曼陀羅」…ぴったりな表現ですね!
 曼陀羅の図が浮かんできて、いろいろな方のお顔があてはまっていきます。。。
 「打つ手なしの八方ふさがり」と感じた時には「人間曼陀羅」を思い浮かべることとします!
 取材の中からのエッセンスをまた、メルマガで拝見できることを楽しみにしています。


投稿者: 桃太郎 | 2008年03月27日 23:00

 利用者さんだけでなくその家族や、話してくださるケアマネジャーさんとお会いするといろんな方々がいらっしゃるなあとつくづく思います。
 人間曼荼羅という表現がピンとこない方には、人間模様、人間交差点なんていうのはいかがでしょうか。いずれも、その人らしい「色合い」があり、どんな人にも多色刷り?の人間関係があります。
 生きてきた年数の「個人史」をしっかりを見据えることを大切にしていきたいものですね。


投稿者: たかむろ しげゆき | 2008年03月31日 16:21

※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
高室成幸
(たかむろ しげゆき)
ケアタウン総合研究所所長。日本の地域福祉を支える「地域ケアシステム」づくりと新しい介護・福祉の人材の育成を掲げて活躍をしている。「わかりやすく、元気がわいてくる講師」として全国のケアマネジャー、社協・行政関係、地域包括支援センター、施設職員等の研修会などで注目されている。主な著書に『ケアマネジメントの仕事術』『介護予防ケアマネジメント』『ケア会議の技術』『ケアマネジャーの質問力』(以上、中央法規)、『地域包括支援センター必携ハンドブック』(法研)など著書・監修書多数。

【高室成幸さんの最新刊】
『ケアマネジャーの質問力』
著者:高室成幸
定価:¥2,100(税込)
発行:中央法規出版
ご注文はe-booksから
3172.jpg


bn_caretown.jpg
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books