ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> プロフェッショナルブログ
佐野卓志の「こころの病を生きるぼく」

ホントウのものとニセモノpart5

 ばび「さてヒトの社会にホントウに正しいことなんか、どこにもないというのがぼくの自論です。比較して、より正しいかどうかです。少しでもましかどうかということですね」

続きを読む

 ふーさん「確かにそうかもしれん」
 ばび「強いて言えば、欲望のままに自分が幸せに暮らせれば、それでぼくは満足です。エゴの奴隷です。他のみんなだってそんな自分と地続きだろう、たいして違いなどないだろうという確信が、ぼくにはあります。人生の終わりに『楽しかった』と言って死ねれば、それだけで本望です。骨も何も残らなくていいです」
 ふーさん「はっはっは! みんな煩悩の塊だしな。まったくそのとおりじゃ。楽しまないと人生じゃない。ビートたけしだかがテレビで、『人生とはもともとつまらないものだ。だからせめて楽しく過ごそう』って言っていたぞ。でも骨くらいは家族と同じ墓には入りたいもんじゃな」
 ばび「なーるほど、もっともですね。『天才は1%の才能と99%の努力だ』とばかりに、いま世界と格闘して、頑張っている人たちもいます。ぼくが言っている内容は、そんな人たちから見れば、単なる頭でっかちな、現実に負け続けて戦う気力をなくし、ファンタジーの世界に引きこもってしまった、負け犬の遠吠えにしか聞こえないと思います。『お前がニセモノだから、みんなニセモノに見えるのだろう』『口ばっかりで、試行錯誤を繰り返して技術を身につけた職人にもなれないし、自信家の戦う男にもなれない』という声が聞こえてきそうです」
 ふーさん「それは幻聴だよ、幻聴! 職人さんなんて10代ぐらいで入門してなきゃダメだろう。それにそんな戦う男なんてのも滅多にいるもんじゃないし。オレだって負け犬のひとりじゃな」

 ばび「もちろん。そして今日言ったことは、ぼくというニセモノの言ったことだから、ぜ〜んぶニセモノですよ」
 ふーさん「ぶぁ〜っはっはっはっは」
 ばび「統合失調症の妄想の世界にいるヒトを、まわりのヒトたちは『それはニセモノだ』と説得しようとするけれど、まわりのヒトの住んでいる世界だって、実はニセモノなんです。まわりのヒトが本物だと信じているものは、実は中身のないニセモノなんです。目くそ鼻くそなんです」
 ふーさん「中身がない! わ~っはっはっは」

 ぼくもふーさんもしばらく笑い転げた。
 ふーさん「あぁ、きょうは楽しかったな」
 ばび「体も十分に暖まったことだし、そろそろお開きとしますか」
 ふーさん「そうするか」

 ふーさんは汚れたスニーカーを、ぼくはサンダルを履くと、二人そろってよろよろとトイレに歩いていった。


※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
佐野 卓志
(さの たかし)
1954年生まれ。20歳(北里大学2回生)のとき、統合失調症を発症、中退。入院中、福岡工業大学入学・卒業。89年、小規模作業所ムゲンを設立。2004年、PSWとなる。現在、NPO法人ぴあ、ルーテル作業センタームゲン理事長。著書に『こころの病を生きる―統合失調症患者と精神科医師の往復書簡』(共著、中央法規)『統合失調症とわたしとクスリ』(共著、ぶどう社)。
ムゲン http://www7.ocn.ne.jp/~lutheran/
sanobook.jpg
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books