ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> プロフェッショナルブログ
永島徹の「風」の贈り物

俺だって、生きているんだよ

 「お父さんは、兄弟を食べさせるために学校を諦めて必死に働いてきたと聞いています」
 そう話はじめたのは、純夫さん(仮名)の介護者である奥さんでした。純夫さんの生まれた時代は、兄弟が多いのは珍しくありません。長男として生まれた純夫さんは、特殊な技術者として大型機械のメンテナンスをされてきました。勤勉実直ゆえに、会社の皆さんからの信頼も厚く、頼りにされていたとのこと。
 ただ、運動は苦手だったようです。会社の草野球で、どうしてもメンバーが足りなくてお願いされると、断り切れずに参加したようですが、「本当は本でも読んでゆっくり過ごしていたいんだよな」とよく話していたといいます。
 奥さんは「この人は、決して私を怒鳴ったりしたことはなく、穏やかに寄り添ってくれた人なんです」「私にも気を遣ってくれて、口癖のように、無理するな、身体を大事にしてくれよなんて言ってくれていたのに。何でこの人がこんな病気になったのか」と、表情を曇らしながら話てくれました。

続きを読む

 退職後まもなく多発性脳梗塞を起こした純夫さんは、その時に受けたダメージにより認知症を発症。私が純夫さんに出会ったときには、見当識障害や失認、失行が激しく、言葉も思うように出てこない状態でした。
 入浴、排泄、食事という日常行為は常に介助が必要になっており、タイミングが合わないと動作を始められません。そんな純夫さんと毎日向かい合いながら介護をされてきた奥さんの話から、決して私たちには分からない、2人の苦悩の介護生活が察しられました。
 奥さんが言うように、もともと穏やかで、周りの人に気配りのできる人であった純夫さんは、何か混乱した言動をした後にも、必ず相手に向かって「ごめんね」「すみませんね」と謝まるのです。先日、私の腕を力強くぎゅっと、しぼるような行為をされました。私の腕を、かつて使っていた何かの道具か部品と勘違いされていたのかもしれません。その時私は、ぎゅっとにぎられた腕の痛みではなく、純夫さんが小さく苦しそうに言われた言葉に、胸がしめつけられるような思いを感じました。
 それは「俺だって、生きているんだ」という言葉でした。そして次の瞬間、ふと我に返ったように「ご、ごめんなさいね」と私を気遣ってくれた純夫さん。どれほど不安で、どれほど苦しいか…。それでも、周りを気遣うことのできる純夫さんの人としての深い生き方に、心から敬意を表わさずにはいられませんでした。


※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
永島徹
(ながしま とおる)
NPO法人「風の詩」副理事長。社会福祉士、ケアマネジャー。大学卒業後、青森県にて精神科ソーシャルワーカーとして精神障害回復者の社会復帰活動に従事した後、郷里である栃木県へ戻り、特別養護老人ホーム併設の在宅介護支援センターに勤務し、地域の中で生じているさまざまな介護上の諸問題についての相談等に応じる傍ら、ケアマネジャーとして介護サービス利用者がより良い生活を過ごしていけるようにと活動。その後、縦割りではなく複合的な地域福祉の拠点を創ろうという計画で、NPO法人「風の詩」を設立、現在に至る。

【永島徹さんの最新刊】
『必察! 認知症ケア 思いを察することからはじまる生活ること支援』
著者:永島徹
定価:¥1,890(税込)
発行:中央法規出版
ご注文はe-booksから
nagashimabook.jpg
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books