香川県障害者虐待防止研修から
2014年01月27日 09:36
先週末、高松市で開かれた香川県障害者虐待防止研修に講師として参加してきました。研修会の前に少し時間が空いていたので、高松城に立ち寄り「この世からあらゆる虐待がなくなりますように」と「鯛願成就」。日本で唯一、お城の堀が海水で海と通じている高松城。お堀には、何と鯛が泳いでいるのですよ!!
高松城の堀に泳ぐ鯛
堀は瀬戸内海と通じて
「何のため」の喪失
2014年01月20日 09:00
「行き場なく雑魚寝の老後」-1月13日(月)の朝日新聞朝刊が「報われぬ国-負担増の先に」と副題をつけ一面トップで報じた記事の見出しです。介護保険のデイサービスの事業者が「客集めのための付録」として、介護保険の枠外で実施する「お泊りサービス」の現実です。1泊¥800~1,000くらいのようです。まさに「粗悪な付録」です。
極寒の盛岡で考える
2014年01月14日 12:00
正月休みが終わった途端、忙しい日常に舞い戻ったとお感じの人はさぞや多いことと思います。先週から大学の授業は再開され、差し迫った必要からある虐待ケースに関するスーパーバイズを実施し、そして週末には、盛岡市で開催された虐待防止研修(岩手県知的障害者福祉協会主催)に講師として参加しました。盛岡は最高気温―3℃と極寒でしたが、研修が始まると熱気に溢れていました。
開運橋から臨む北上川
支援と体罰・暴力
2014年01月06日 17:15
明けましておめでとうございます。
昨年末は、千葉県の障害者施設における虐待事案が明るみに出ました。虐待問題が人権擁護の観点から早急な克服を求められていることは間違いのないところです。しかし、福祉の支援現場の虐待だけでなく、家庭・学校・スポーツにおける体罰・暴力の広がりにまで思いをめぐらせたとき、これらの暴力は歴史的で社会的な根の深さをもっているのではないかと考えざるを得ません。