ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> プロフェッショナルブログ
宗澤忠雄の「福祉の世界に夢うつつ」 2011年06月

ようやく成立した―障害者虐待防止法

 「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」(法律第79号)は、この6月17日の参議院本会議において全会一致で可決され成立の運びとなりました。
 この6月24日に公布され、平成24年10月1日施行です(条文は、次を参照されたい。
http://kanpou.npb.go.jp/20110624/20110624g00134/20110624g001340031f.html)。
 この数年間、国会に上程されては廃案となってきたため、障害者虐待防止法の成立はひとまず大きな一歩として受けとめたいと考えます。



手話通訳者の仕事とはどのような営みか

 過去8年間、さいたま市障害者施策推進協議会の会長を務めてきた中で、手話通訳者を増やす課題は一筋縄ではいかないことを痛切に感じてきました。手話講習会の定員や回数を増やすことが、すぐさま手話通訳者の増大に結びつくわけではありせん。
 聴覚障害のある人たちからは、地域生活のあらゆる場面に必要なコミュニケーション保障の課題として手話通訳者の拡充が切実で一貫した要望であるにも拘らず、なかなか自治体施策としての結果が出せないし、出しにくいのです。
 「手話を学ぼう」とする人は多いのに、「手話通訳者」になる人は少ない。この間にある壁は一体どのような内容で、どうすれば突破できるのでしょうか?

munesawa110620.JPG
条例づくりでの手話通訳者(中央)-手の動きが見やすいように、黒の服装に統一している



ホタルと原発

 この間、ある地方への出張先で、出始めのゲンジボタルに巡り合いました。そこでは、宿泊先の従業員から「東京からホタル目当てにたくさんお客さんがいらっしゃいます」と伺いました。
 出張から東京に戻ったのは、福島第一原発の事故からちょうど3ヶ月となる6月11日。照明を半分に落とした羽田空港ターミナルビルから都心に入ると、さまざまな街角では「反原発」の大規模な集会やデモンストレーションに出くわしました。

munesawa110613_1.JPG
出始めのゲンジボタル-淡く写る情景は日没後の天文薄明によるもの



ページトップへ
プロフィール
宗澤忠雄
(むねさわ ただお)
大阪府生まれ。現在、埼玉大学教育学部にて教鞭をとる。さいたま市障害者施策推進協議会会長等を務め、埼玉県内の市町村障害者計画・障害福祉計画の策定・管理等に取り組む。著書に、『医療福祉相談ガイド』(中央法規)、『成人期障害者の虐待または不適切な行為に関する実態調査報告』(やどかり出版)等。青年時代にキリスト教会のオルガン演奏者をつとめたこともある音楽通。特技は、料理。趣味は、ピアノ、写真、登山、バードウォッチング。

【宗澤忠雄さんご執筆の書籍が刊行されました】
タイトル:『障害者虐待 その理解と防止のために』
編著者:宗澤忠雄
定価:¥3,150(税込)
発行:中央法規
ご注文はe-booksから
障害者虐待 その理解と防止のために
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books